MENU

南カリブ海に浮かぶ島「キュラソー」ってどんなところ?

この記事はこんな人におすすめ

この記事では、南カリブ海に浮かぶ島「キュラソー」を私の旅行記とともに写真付きで紹介します

キュラソーがどんなところかざっくりわかるよ!

目次

キュラソーの基本情報

キュラソーはオランダ王国の自治国

ベネズエラ北60kmのカリブ海南部にある島

多くのクルーズ船の寄港地になっている(飛行機でも行けるよ)

アルバ(Aruba)、ボネール(Bonaire)、キュラソー(curaçao)を総称して、ABC諸島と呼ばれている

島の特産品はキュラソー酒。ララハというオレンジの皮から作られたリキュールだよ

パステルカラーの街並みがかわいい!

首都ウィレムスタット(Willemstad)←キュラソーといえばここ!

ユネスコ世界遺産に登録されてるよ

ウィレムスタットのプンダ

パステル調のカラフルな街並みがかわいい!

このユニークな景観は、17〜18世紀のオランダ植民地時代の建造物と、アフリカ文化やカリブ海の風土が融合してできている

街の中にはストリートアートが

プンダ|ネナ・サンチェス(Nena Sanchez)作
スカルロー|フランシス・スリング(Francis Sling)作

街歩きが楽しいっ

ウィレムスタットには4つの地区がある

プンダとオトロバンダを結ぶクィーン・エマ橋(Queen Emma Bridge)は、世界でも珍しい可動式の浮き橋。船が通れるように90度開閉する

まるで宝石!ターコイズブルーに輝く海

カリブ海といえば美しい海

キュラソーのビーチは絶景なのだ

フローテクニップ

鮮やかなターコイズブルー!

そして、

プラヤフォルティ

水平線に広がるブルーのグラデーションにうっとり・・・

キュラソーにはビーチがたくさんあるよ

プラヤグランディの近くにて

野生のイグアナがあちこちに!?

どこかしらで会えるイグアナ(市街にもビーチにもいたよ)

さすが中南米!

フローテクニップにいたグリーンイグアナ

大きい個体はかなりの貫禄である

ちなみにイグアナ食べるよ∑(゚Д゚)

ブルービューサンセットテラス(Blue View Sunset Terrace)のイグアナ料理

食べかけでごめん

美味しかった!

骨が多いのと、食感はふわふわしてる感じ

以上、キュラソーの紹介でした

おしまい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次